趣味
タグ ピクサー Apple 本
「PIXAR <ピクサー> 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話」がPrime Readingで利用可能になっていたので、読みました。ピクサー>
英語のタイトルは、「To Pixar and Beyond: My Unlikely Journey with Steve Jobs to Make Entertainment History」のようです。
ピクサーの本については、「ピクサー流 創造するちから」という本を読んだことがありますがこちらはピクサーのクリエイティビティに関する歴史や、ピクサーのクリエイティビティがどのようにして生まれるうか、アニメーションがどのようにして作られるかといったことが中心だったと思います。
一方こちらの本は、そのクリエイティビティの裏で、ピクサーの資金的な問題や、事業戦略をどうするかなど、経営視点でのドキュメンタリーになっています。
この本を読んだことで、トイストーリーが大ヒットしたこと、それに伴いIPOが大成功したこと、ディズニーとの交渉がうまくいったことなど、数々の奇跡的な出来事が重なって、今のピクサーが出来上がったのだなということを知ることができました。
こういった不可能に近い苦難を乗り越えて目標を達成できるというのは、素晴らしいなと思います。
特に良かったのは、クリエイティブ面の責任を経営幹部ではなくジョン・ラセター率いるストーリーチームに任せたところでした。制作の予算の管理ができなくなる一方、クリエイティブの自由を優先したというところが、ピクサーという会社を象徴しているなと感じました。
Prime reading で読める
— Masamichi Ueta (@masamichiueta) June 29, 2020
面白かったー
PIXAR <ピクサー> 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話 ローレンス・レビー https://t.co/D9Be4xK0RF @amazonJPより
オススメ記事
-
2020/12/2趣味
テレビを見ない生活が続いたので、テレビを捨てました
-
2020/4/29趣味
東芝の過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドームER-TD3000がよかった
10年以上使ってきたNationalの電子レンジから、東芝の過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドームER-TD3000に買い換えました。
-
2020/3/29趣味
鼻うがいの仕方
このYoutubeによるとコロナウイルスは鼻水に多く含まれるらしいです。鼻うがいがコロナウイルスに効くかは全く知りませんが、鼻中隔湾曲症の手術をしてから鼻うがいをするように先生に言われていて、鼻がすっきりするのでやり方を書いておきます。
-
2020/3/28趣味
ほったらかし投資は難しいなという話
ほったらかし投資は難しいなという話
-
2019/11/26趣味
横浜マラソン2019に参加しました
2019年11月10日に横浜で開催された横浜マラソン2019に参加しました。去年に引き続き2回目の参加です。
-
2018/11/7趣味
横浜マラソン2018に参加しました
2018年10月28日に横浜で開催された横浜マラソン2018に参加しました。人生で初めてのフルマラソンでした。
-
2018/8/17趣味
元19, 3B LAB.☆Sの岡平健治さんがYoutuberに。Mutuber KENJIのMusicTV配信が始まりました
元19, 3B LAB.☆Sの岡平健治さんがYoutuberとして活動開始されました。チャンネルはMutuber KENJIのMusicTV。
-
2018/7/15趣味
横浜マラソン2018に当選したので参加します
4月に横浜マラソンに申し込んで、一般枠で当選していました。連絡が6月に来ていて、参加料を振り込んだので横浜マラソンに参加します。
-
2017/11/26趣味
iCloud徹底活用!iCloud 2TBストレージを購入して、快適クラウドライフ
iCloud 2TBストレージを購入して、快適クラウドライフ
-
2017/10/4趣味
ソフトバンクからmineoに乗り換えました
iPhone3GSが発売されてから、ソフトバンクで契約をしておりましたが、私と妻の料金で月々*15000円*ほどかかっていまして、この度格安simのmineoに乗り換えました。
MasamichiUeta
ソフトウェアエンジニアです。ソフトウェアエンジニアリング、アプリ開発、趣味などについて書いてます