家族
タグ 電子ピアノ YAMAH CLP-675
今年の4月から子供がピアノのレッスンに行き始めたということもあり、電子ピアノを購入しました。 購入したのはYAMAHAのCLP-675Bです。
6月にヨドバシカメラが20%ポイントバックのキャンペーンをやっていたので、今しかないということで購入しました。 電子ピアノについては全然詳しくなかったのですが、購入するにあたり色々と調べたので、参考になれば良いと思います。
電子ピアノの購入検討
子供が4月からピアノに通い始めたのですが、楽しそうにやっているので家にも電子ピアノを買うことを検討し始めました。 先生に聞くと、Roland, YAMAHA, Kawaiのどれかでいいんじゃないかと言われて、電子ピアノについて調査を始めました。値段は10万から20万くらいはすると言われて、結構高いなと思いました。
島村楽器に行ってみた
とりあえず何もわからないので、島村楽器に行って実物を見てみました。15万から30万くらいまでの機種を弾き比べてもらったのですが、まぁ高い方がなんとなく響がいいくらいの感覚でした。電子ピアノには樹脂鍵盤と木製鍵盤というのがあって、実際のグランドピアノは木製鍵盤なので木製鍵盤の方が弾き心地が似ているということを知りました。
あとは、スピーカーの数だったり、それぞれのメーカーごとの音色や鍵盤の違いだったりというのを聞きました。電子ピアノの機能的なところは各社同じ価格帯のものには似たような機能を搭載しているということでした。
大事なのは、いかに実際のグランドピアノを再現できているかである、ということを学びました。やっぱりレッスンや発表会で引くのはグランドピアノなので、その時にいつも引いているピアノの感触や音色、響が重要になるようです。
Youtubeで検索
大きな買い物なので島村楽器で実物を見たあと、Youtubeで電子ピアノについて色々と調べました。
特に島村楽器みなとみらい店さんのこの動画がよかったです。
残念ながら自宅はそんなに広くはないので、コンパクトな電子ピアノがいいかなと思っていました。なのでこの動画で紹介されているRoland F-140R
かRoland DP-603
にしようと思いました。
ヨドバシカメラで購入
たまたまヨドバシカメラが6月に20%ポイント還元キャンペーンを実施していたので、高い買い物をするには今しかないということで、購入を決意しました。
Roland F-140R
かRoland DP-603
を買おうかと思っていたのですが、結局YAMAHA CLP-675B
を購入しました。価格は26万円前後で木製鍵盤が使われています。
結局YAMAHA CLP-675B
にした理由としては、
- ヨドバシカメラの還元が大きいので、多少高くても良い
- 子供がまだ小さくて色々と吸収できる年齢なので、やっぱり木製鍵盤にしておいてあげたい
- コンパクトピアノほどではないが、奥行きもそこまで大きくなくリビングに置ける
- 先生もYAMAHAを使っていてレッスンと同じメーカーである
というところで、急遽YAMAHA CLP-675B
にしました。
まぁ一番大きいのはヨドバシのポイント還元ですね、、実質20万円くらいの電子ピアノを購入するのと変わらないので。
配送・設置
ヨドバシのECサイト ヨドバシ.comで購入しましたが、配送も問題なくしていただきました。購入後2日くらいで配送調整完了になり、配送業者から電話がかかってきて配送日を調整しました。当日も問題なく配送していただき、設置していただきました。
実際に設置されるまでは購入から2週間後くらいでした。
感想
子供も楽しそうに練習していて、奮発して買ってよかったと思っています。 自分も練習を始めたので、そのうちYoutubeにアップしたいと思います。
オススメ記事
-
2020/6/1家族
おすすめのペダルなし自転車向けキッズシューズの紹介
ストライダーのようなペダルなし自転車でも大丈夫な靴を紹介します。
-
2019/11/18家族
昭和の森フォレストビレッジにキャンプに行ってきました
今回は千葉県にある昭和の森フォレストビレッジにキャンプにいってきました。前回のRecamp勝浦(旧:しあわせの丘リゾート)のキャンプに引き続き千葉県です!
-
2019/10/29家族
Recamp勝浦(旧:しあわせの丘リゾート)にキャンプに行ってきました
先日横須賀にある公園ソレイユの丘にキャンプにいってきたのですが、次はRecamp勝浦(旧:しあわせの丘リゾート)にキャンプに行ってきました。
-
2019/10/9家族
ソレイユの丘にキャンプに行ってきました
先日キャンプ用品を買いまして、ついにキャンプに行ってきました。横須賀にある公園ソレイユの丘です。
-
2019/9/27家族
キャンプ初心者がキャンプ用品を揃えてみた
キャンプはほとんどしたことがないのですが、家族でキャンプに行こうということで、キャンプ用品を揃えてみました。これからキャンプを始める方の参考になれば幸いです。
-
2019/8/12家族
多々良浜と三戸浜海岸に行ってきました
今年の夏は海水浴に行こうということで、横須賀方面の海水浴場である多々良浜と三戸浜海岸に行ってきました!どちらの海水浴場も綺麗で楽しめました。
-
2019/7/16家族
Amazonプライムデー2019 セールで買ったものまとめ
今年もプライムデーが始まりました。プライムデーは、プライム会員限定でセール品を買える日です!毎年プライムデーやサイバーマンデーセールではその時必要な物を何かしら買っていて、今回も色々と買いました。買ったものをご紹介します。
-
2019/7/1家族
鼻中隔湾曲症の手術をしたら世界が変わった話
2019年2月に鼻中隔湾曲症の手術をしました。実際には鼻中隔湾曲症だけではなく副鼻腔炎という鼻炎の手術もしました。手術から4ヶ月ほどたちまして、通院の必要性もなくなったので、感想を書いておいきます。
-
2019/1/15家族
鼻中隔湾曲症と診断されたので手術します
昔からアレルギー性鼻炎があり鼻づまりがよく起こっていました。そのためあまり気にならなかったのですが、よく考えると右の鼻が全然通らないことに最近気づきました。
-
2018/11/11家族
はまりんフェスタ2018にいってきました
2018年10月28日に横浜で開催された横浜マラソン2018に参加しました。人生で初めてのフルマラソンでした。
MasamichiUeta
ソフトウェアエンジニアです。ソフトウェアエンジニアリング、アプリ開発、趣味などについて書いてます